中央アルプス・木曽駒ヶ岳と宝剣岳

2019年9月14〜15日(日) 参加者:4名

  • 残暑厳しい連休に涼しさと癒しを求め急遽山行へ
  • 今回の目的の1つ自家製のソースを使った明治亭のソースカツ丼を30分の行列に負けず完食して大満喫
  • 二日間天気に恵まれ、木曽駒ヶ岳と険しい岩場の宝剣岳、稜線歩きの素晴らしい展望の伊那前岳に登頂した。
行程
  1日目(9月14日)
武蔵浦和駅6時半集合=釈迦堂インター(10時23分)=駒ヶ根IC(11時50分)=四季処明治亭(12時30分)=駒ヶ根バスセンター(13時30分)=しらび平駅ロープウエイ(14時18分)千畳敷登山駅(14時34分)=乗越浄土(15時10分)=宝剣山荘(15時30分)=宝剣山岳頂上15時55分=宝剣山荘(16時30分)=夕食5時からで就寝7時

武蔵浦和駅を6時半に出ましたが連休の為渋滞で1回目の休憩が10時を大幅に超えてしまいました。
休憩後は順調に駒ヶ根ICを出て有名なソースカツ丼明治亭に着いた。行列が出来てましたが30分程待った甲斐あり。御飯の上にキャベツと肉厚でやわらかいカツがソースに纏われ美味しい!!
ペロッとたいらげ駒ヶ根バスセンターに車を置き。臨時バスでしらび平ロープ駅へ行き千畳登山口駅に着きました。ところが歩き始めると全員先程食べたソースカツ丼が胸に痞え苦しいのなんのと、、、、、。苦しさに堪えなんとか宝剣山荘に着き荷物を置き宝剣岳に向かいました
。 宝剣岳は険しい岩場の山でその名の通りどこから見ても鋭く尖った三角錐を突き上げ人を寄せ付けない雰囲気の山で緊張して登り頂上近くになると雲海の上に立ち360度見渡せ高度感バツグンの絶景でした。
ゆっくり下り宝剣山荘で早い時間の夕食とビールを頂き7時には就寝しました。月の光が眩しすぎて星がよく見えない夜空でした。

 2日目(9月15日)
宝剣山荘(5時半出発)=中岳山頂(5時38分)=木曽駒ケ岳山頂(6時4分)=中岳山頂から巻き道で=乗越浄土=伊那前岳=乗越浄土=千畳敷カール(8時56分)=千畳登山口駅=しらび平駅=駒ヶ根バスセンター=温泉=駒ヶ根IC=武蔵浦和駅

朝5時半に宝剣山荘出発、日の出を眺めながら中岳山頂へ向かい木曽駒ケ岳山頂(6時4分)に着く。
日本アルプスの中央に位置しているので北アルプスの山並みと目の前に御岳山さらに伊那谷を隔てて大パノラマが楽しめる南アルプスと素晴らしい!景色を堪能して中岳に下り脇道を通り乗越浄土に向かうが この巻き道岩だらけでスリルがあった。
伊那前岳は稜線歩きの素晴らしい展望で小猿、親猿が沢山いて観光客を全く怖がらず写真のモデルをしていた。乗越浄土の帰り道は登りの登山客のラッシュでなんとか千畳登山口に着いたら続々人がロープウエイから降りてきた。しらび平駅、駒ヶ根バスセンターも人で溢れていました。
温泉で汗を流しサッパリ。渋滞も無く無事武蔵浦和駅に着きました。長時間運転して頂いたY氏とK氏お疲れ様でした。

Script by Oz., Photo by K. and Y. 

---- 小さな写真をクリックすると大きな写真が見られます。写真をスクリーンショーにして見ることもできます。 ----