紅葉の京都周辺の山巡り

2019年11月21〜24日(日) 参加者:10名 レンタカー

  • 天候に恵まれて古都の名峰(比叡山、愛宕山)及びポンポン山、天王山縦走。
  • 直実開祖の西山光明寺をはじめ紅葉で有名な多くの寺社に参拝できました。
行程
1日目(21日)
大宮駅西口出発6:30=足柄SA8:40=刈谷SA11:20=土山SA13:10=大比叡山頂14:30-銀閣寺駐車場15:00-大文字山火床15:30-銀閣寺16:30=宇多野YH着17:35(泊)。
2日目(22日)
宇多野YH出発7:35=清滝7:50-愛宕神社到着11:30-三角点10:50-月輪寺-11:30-清滝下山12:40=渡月橋13::30=松尾神社14:30=光明寺着15:30(泊)。
3日目(23日)
光明寺回向6:30、光明寺出発8:20=善峰寺8:40-三鈷寺登山口9:30-ポンポン山頂10:40-釈迦ヶ岳11:35-柳谷観音寺13:45-天王山15:05-宝積寺15:40-大山崎駅駐車場16:00=岩清水八幡宮着16:55(泊)。
4日目(24日)
参拝と清掃奉仕6:10、出発7:20=伏見稲荷神社8:25=京都南IC9:40=大津SA10:00=浜松SA12:15=狭山SA15:25=桶川北本IC16:30=大宮駅西口16:55。

1日目 出発後、圏央道で途中事故渋滞あるが3回の休憩後京都入り。比叡山の急なドライブウエイあたりから赤いもみじが目につきだし 山頂から三角点の大比叡山で記念撮影。市内にはいり大文字山へ。30分ほどで大文字の火床の上部へ着き 市内と比叡山を眺め下山。閉門近くの時間でも女性陣は銀閣寺のすばらしさを楽しんでいた。夕闇の中、宇多野ユースへ。建物は美しく快適な宿だった。(I.)
---- 小さな写真をクリックすると大きな写真が見られます。写真をスクリーンショーにして見ることもできます。 ----


2日目 一路愛宕山へ。あえぎながら表参道をのぼり鳥居からさらに登る階段は美しいがきつかった。休憩所のストーブのマキがヒノキと聞いてやはり京都はちがうと感心。神社の裏手の三角点はなぜか地味だった。下山は月輪寺コース。清滝橋の周のもみじはどこをとってもうつくしい絵のようなたたずまいだった。渡月橋はすずなりの観光客。車で渡るだけで光明寺へ。観光客が帰るなか夕暮れのもみじを鑑賞。宿に入り精進料理を楽しんだ。ちなみにお坊さんたちはカレーライスだった。(I.)
---- 小さな写真をクリックすると大きな写真が見られます。写真をスクリーンショーにして見ることもできます。 ----


3日目 迎えの僧侶の後について長い廊下を歩いて本堂の椅子に着席、厳かな広い本堂に太鼓の音と共に管主さまがお出になり、僧侶12人、総勢13人の読経に凛として俗世を離脱した感じです。貴重な体験をさせて頂きました。紅葉の特別公開の期間中でしたが、一般の方の入場前に写真も撮ることができました。光明寺を出発し、善峯寺に入場、ここも紅葉が綺麗で多くの人で賑わっていました。天然記念物で日本一の松と言われる全長37mの五葉松、遊龍の松は見事でした。北門から三鈷寺を経てポンポン山への登山口に入ります。沢筋を杉木立の中を登り、山頂でコーヒー、軽食、展望も良く京都市街、大阪、生駒山などが望めました。釈迦ヶ岳を過ぎて西山古道に入るとあまり人に会わず、静かな山歩きになりました。柳谷観音、天王山と歩き、宝積寺から大山崎駅前駐車場におり、宿泊の石清八幡宮へ。(Y.)
---- 小さな写真をクリックすると大きな写真が見られます。写真をスクリーンショーにして見ることもできます。 ----


4日目 早朝に清掃奉仕のゴミ拾い(ゴミは余りなくて散策)と参拝をして、朝食後、早めに出発。途中、伏見稲荷に立ち寄り、千本鳥居を途中迄歩き、戻ってくる頃には混雑が始まっていました。アジアのツアー客が多いように見受けられました。京都南ICから渋滞もなくスムーズで夕方に大宮に着きました。京都を良く知るIさんならではの計画で、檀家さんのみに許される恩恵まで受けさせて頂きました。お蔭で中々出来ない貴重な経験になりました。登山、観光、と盛りだくさんのスケジュールも予定通りにクリアして、楽しく幸せで、濃密な4日間でした。感謝の限りです。 運転をして下さったKさん、Oさん、Iさん、お疲れさまでした。 同行の皆様お世話になりました。ありがとうございました。 (Y.)
---- 小さな写真をクリックすると大きな写真が見られます。写真をスクリーンショーにして見ることもできます。 ----