西上州/下仁田三山 大崩山・御嶽・浅間山

2022年11月03日(木・祝) 参加者:5名


行程
 上尾駅6:20=下仁田町・自然史館駐車場8:20〜30−城山(大崩山)登山口8:40−山頂9:15〜25−駐車場10:05〜20=ほたる公園駐車場10:30〜35−御嶽(兄倉山)登山口10:37− 山頂11:05〜15−駐車場・お昼11:40〜12:10=山際稲荷神社・駐車場12:20〜30−琴平山(浅間山)登山口12:40−浅間山頂12:55〜13:10−本誓寺13:30−駐車場13:35=道の駅=上尾16:15

廃校になった小学校を活用した自然史館に車をとめる。小さな橋を渡り湿っぽい林道を歩くと城山(大崩山)登山口の標識が立つ。
ゆるゆる上り谷地形から北北西の尾根に入る。尾根は細く岩稜っぽくなり、トラロープがついている。息が切れ、それでも歩を進めると山頂に。浅間山やすぐそばには四又山、鹿岳、妙義山が見える。降りはお決まりショートカットルート。
---- 小さな写真をクリックすると大きな写真が見られます。 ----


ほたる山公園管理事務所の向かいに登山口がある。御嶽という名前からして、厳しい修験者の山?と思いきや、道は良く踏まれ、管理事務所の方のアドバイスと案内書で難なく山頂に着いた。
---- 小さな写真をクリックすると大きな写真が見られます。 ----


254号沿いに大きな看板の山際稲荷神社、公園とトイレ、駐車場もある。鳥居をくぐり階段を上る。昼食後の身体は重い。
本殿の右側の踏み跡をたどる。旧林道に琴平山(浅間山)登山口の標識、目の前にはロープが着いた泥岩壁。やっとこ越えて岩壁が見えたら少し手前から右下へトラバースして、そのままトラロープのついた急傾斜を登る。
絶壁のトラバースを終えると山頂。稜線を西に行き、尾根通しに行けば墓地に出て本誓寺、254号を駐車場へ。

風もなく暖かい小春日和の一日だった。ハーネス、ヘルメット、ロープなど完全装備で臨んだ。が使ったのは、TRさんが大崩山の細尾根で落とした手袋を拾うために補助ロープ7mのみ。
皆さん、熟達者でいらっしゃる。西上州の小粒でピリッとした三山でした。(続藪岩魂)

Script by T. and Photo by K.

---- 小さな写真をクリックすると大きな写真が見られます。 ----