西上州・黒滝山と九十九谷

2024年12月21日(土) 参加者:5名

行程
 北本駅西口6:30=東松山IC=下仁田IC=上底瀬駐車場8:25、出発8:35―黒滝山頂9:50―黒滝不動寺10:30~11:00―馬の背11:20~11:35―観音岩山頂11:50―九十九谷登山口下山12:30

 行きの高速道からは雪の赤城山、上州武尊、上越の山々、浅間がよく見え翌日の寒波予想がうそのよう。下仁田臼田線で六車方面を右折し上底瀬集落の駐車場へ。林道を進むも登山口を行き過ぎ急斜面の砂利道へ迷い込み早速の引き返し。黒滝山頂では地元登山者の若者2人に写真を撮ってもらう。眺望はあまり良くなく寒い。山を下り壮大な岩峰の下に創建された不動寺本堂横の陽だまりでコーヒーと往路で買ったみたらし団子及び京菓子でたっぷり休憩しました。
 山行のメイン、馬の背での急峻な岩を鉄梯子・鎖の繰り返しで緊張し結構スリルを味わってから幕岩を通り観音岩に着いてほっとする。岩にへばりついて360度の眺望が楽しめました。下りも岩斜面や急坂でかなりの汗だくです。
 駐車場を出発して直ぐの下山口では鷹ノ巣山に寄り道したらしい例の若者2人に会います、道案内の感謝とお別れのバイバイです。楽しい山行でした。
  

Script by I. and Photo by Te.

---- 小さな写真をクリックすると大きな写真が見られます。 ----