2025年1月11日(土) 参加者:11名
行程
飯能駅前(8:00)=小殿バス停(8:44)-竹寺-豆口峠-子の権現-滝不動-吾野駅→飯能駅 解散
天気は快晴 風もなく登山日和でした。
メンバーは リーダーのAK氏に EK氏、O夫妻、HUさん、TI氏、RTさん、MTさん、EYさん、YTさん、YNの11名でした。
バス停を下りて 登山口に着くとしばらく急登が続きましたが みんな頑張って登りました。
釣鐘があった場所からは 景色が良く 筑波山 スカイツリーなどを見ることが出来ました。
豪快に 釣鐘を数人の方が鳴らして下さいました。そして竹寺へ。竹寺では お待ちかねの甘酒を みんなで飲むことが出来ました。とても美味しかったです。ここでは 今年初めて きれいな福寿草を見る事が出来ました。
豆口山への分岐では 2班に分かれ 5人が豆口山に登り その後合流し愛宕山へは 11人全員で直登しました。道があまりはっきりしない中それぞれ愛宕山の頂上を目指し 無事に 全員登り切る事が出来ました。
その後 子の権現への途中 日当たりの良い場所で 昼食をとりました。
そして子の権現へ ここでも福寿草やロウバイも見る事が出来ました。
それぞれにお参りし 下山しました。 吾野駅までの道中は とても長く感じました。
みんな飯能での新年会が 待ち遠しいようでした。
飯能での新年会には 11人全員参加し あっという間に楽しい時間が過ぎ4時ごろには解散しました。
また次回 みなさんとお会い出来ることを 楽しみにしています。
飯能駅前(8:00)=小殿バス停(8:44)-竹寺-豆口峠-子の権現-滝不動-吾野駅→飯能駅 解散
天気は快晴 風もなく登山日和でした。
メンバーは リーダーのAK氏に EK氏、O夫妻、HUさん、TI氏、RTさん、MTさん、EYさん、YTさん、YNの11名でした。
バス停を下りて 登山口に着くとしばらく急登が続きましたが みんな頑張って登りました。
釣鐘があった場所からは 景色が良く 筑波山 スカイツリーなどを見ることが出来ました。
豪快に 釣鐘を数人の方が鳴らして下さいました。そして竹寺へ。竹寺では お待ちかねの甘酒を みんなで飲むことが出来ました。とても美味しかったです。ここでは 今年初めて きれいな福寿草を見る事が出来ました。
豆口山への分岐では 2班に分かれ 5人が豆口山に登り その後合流し愛宕山へは 11人全員で直登しました。道があまりはっきりしない中それぞれ愛宕山の頂上を目指し 無事に 全員登り切る事が出来ました。
その後 子の権現への途中 日当たりの良い場所で 昼食をとりました。
そして子の権現へ ここでも福寿草やロウバイも見る事が出来ました。
それぞれにお参りし 下山しました。 吾野駅までの道中は とても長く感じました。
みんな飯能での新年会が 待ち遠しいようでした。
飯能での新年会には 11人全員参加し あっという間に楽しい時間が過ぎ4時ごろには解散しました。
また次回 みなさんとお会い出来ることを 楽しみにしています。
Script by N. and Photo by T.Y.
---- 小さな写真をクリックすると大きな写真が見られます。 ---- |