奥日光・戦場ヶ原散策

2025年8月29日(金) 参加者:8名

行程
 東部日光駅集合9:02=赤沼茶屋駐車場出発10:00-戦場ヶ原休憩10:40-昼食休憩11:20-湯滝12:10-小滝12:40-分岐13:00-赤沼茶屋駐車場14:45

 薄曇りの東武日光駅で電車の3名と車の5名が合流し竜頭の滝を素通りして赤沼茶屋駐車場に車を置き出発。薄日が差してきたとはいえ1400m近くの戦場ヶ原は湯川のせせらぎ沿いで暑くはなく整備された木道歩きはすがすがしい。
 太郎山、大真名子山、男体山が一望できる展望台にて全員写真。ピンクのホザキシモツケの名残花があり8月初めはさぞかし全面の花園だったと想像する。
 平坦な山道を長々と進むと滝の轟音が聞こえてくる。やっと目的の湯滝である。高さ約70m、長さ約110mの雄大な滝は日光を浴び真っ白な光景には感動させられる迫力があります。観光客は立ち去ることも忘れ長居して動きません。
 名瀑を惜しみながら小滝を通過し小田代原に沿って山道を歩き駐車場に戻り解散としました。一部は霧降高原方向にある小さな隠れ温泉でひと風呂浴びて帰路につきました。幸いに往復とも渋滞はなく楽しい山行になりました。

Script by I. and Photo by T. and O.(O.)

---- 小さな写真をクリックすると大きな写真が見られます。 ----